ウサギのトイレって色々あるけど、どれがいいのかしら?(・Д・)?と悩めるアンゴラうさぎの飼い主さまにおススメのトイレをご紹介❤︎
って言いつつ、私もうさトイレ難民であります、、、
果たしてどのトイレが1番なのか分からず、模索し続けておりますので、良いトイレ情報をお持ちの方、ご連絡頂ければ幸いです、、、
⬇︎下記の批評はアンゴラウサギに使用時の場合ですので、他のうさぎさんには当てはまりません💦
① KAWAI メラミントイレット
ある程度の重さがあるものの、ケージとの固定は裏についたマグネット4個のため非力で、ウサギが少し頑張れば簡単に動かすことができるお品💦背の部分にシールタイプのフックを付けて、ケージに固定して使っていましたが、マグネットが気がつくと無くなってしまい、トイレとトイレ網を固定する力まで弱くなってしまった、、、( ´Д`)
購入したらすぐマグネットを接着剤で補強しておくことを強くお勧めします、、、
女の子は気に入って使ったのですが、男の子はみなトイレする時にお尻がはみ出ていて結果的にトイレ外に用をたすので使用を辞めました、、、
このトイレはペットシーツではなくてトイレ砂を使わないと尿もれ酷くて臭います、、、
ペットカートにぴったり収まるところは◎
② 三角トイレ
基本全部小さすぎるのでダメです
設置しない方がマシ
③ KAWAI レストルーム
陶器なので重く、オシャレなところは良いのですが、網が外し辛くてイライラします
陶器なので洗うのも少し大変で、乱暴に扱うとヒビが入ります、っていうか入りました、、、
トイレシートを設置しづらいのでトイレ砂だけの使用がベター、なにしろ掃除が面倒なお品
ケージ内に設置するメリットを感じられない
庭やベランダで使うにはいいかも
④ 花王 ニャンとも清潔トイレ 子猫用
いわゆるネコのシステムトイレ。砂は使用せずに使うと上にフン、下のペットシーツでオシッコを分離することが可能であまり臭わない。
ある程度重さがあるのでへやんぽ用におススメ
使用するシーツはシステムトイレ用ではなく、普通のシートを使ってこまめに交換した方が◎
尿もれはし難く良いのですが、形が丸いのでケージ内に固定は難しい&上にフンが溜まってしまうのが難点💦
⑤もはやラビットフィットパンLを買うしかないのか!?と思われたある日、見つけてしまったお品です
その名もダイソーの水切りカゴ、上下で500円!
間にペットシーツを挟むとあーら不思議、うさぎのトイレ完成★
シールタイプのフックを付ければケージに固定できます
このトイレの最大のメリットは穴からフンが下に落ちる!お尻が外に絶対でないのでオシッコ100%キャッチ!!メンズのおしっこ飛び散りが無くなる!!!という点
尿量が多い子はワイドタイプのシーツを外表にに折って使うと尿もれしません
洗うのも水洗いですぐ綺麗になります
欠点はフンの量が多いと、こんもりしてしまうこと、、、
誰か完璧なトイレ誰か作ってください!
ところで子ウサギちゃん達は今日もみんな元気です!
身体つきがしっかりしてきたので、赤ちゃんうさぎ卒業して子ウサギになった感じです!
日に日に毛が伸びてきてアンゴラウサギになってきました❤︎
最近はみんな仰向け抱っこの練習中♪
全員上手に出来るので、来週からはグルーミングの練習も取り入れていこうと思います❤︎